




【目次(抜粋)】
小さくても光り輝くブランド10選(カラーで紹介)
◆第1章 今すぐ同質化競争から抜け出せ!
多くの店が同質化競争に陥っています。同質化競争では資本力に勝る大手が圧倒的に有利です。
しかし、世の中には同質化競争とは無縁の「小さくても光り輝くブランド」が多数存在します。
◆第2章 「小さくても光り輝くブランド」たち
●maru・マル(バー&レストラン)
●主婦の店 さいち(スーパーマーケット)
●銀座もとじ(着物専門店)
●笑顔創造店舗 コスコジ(衣料・雑貨)
●オストレア(オイスターバー&レストラン)
●ヴィノシティ(欧風ワイン居酒屋)
●書斎館(PEN boutique)
●ちゃんこ巴潟(ちゃんこ料理店)
●フォーハーツカフェ(カフェ)
●J.C.バール(オートクチュール宝飾サロン)
◆第3章 「小さくても光り輝くブランド」に共通する10のこと
①「選ばれる理由」が狭く深く絞り込まれています
②店全体が統一性を持った仕組みになっています
③経営者自身が楽しんで仕事をしています
④社員がプライドを持ち、どんどん育っています
⑤お客様を超えたファンとしての関係が生まれています
⑥無益な価格競争に巻き込まれていません
⑦目指すべき顧客がしっかりと絞り込まれています
⑧大量の広告宣伝やプロモーションを必要としていません
⑨社会性を意識し、社会貢献に取り組んでいます
⑩安定的に着実に業績が向上し続けています
◆第4章 価値のタネを「見つけて」「育てて」「カタチにして」「伝える」
あなたの店にも「小さくても光り輝くブランド」になるための「価値のタネ」が眠っています。
「価値のタネ」がない店はありません。当たり前すぎてそれに気が付いていないだけなのです。
◆コラム わかるようでいてわからないブランドのポイントを10のコラムで紹介します。


【Amazonキャンペーンお申込み方法】

インターネット書店Amazonで「小さくても光り輝くブランド」をご購入ください。
上のバナーからご購入いただけます。

ご購入後、Amazonから「Amazon.co.jpご注文の確認」というメールが届きます。
「Amazon.co.jpご注文の確認」メールに記載されている
「注文番号」をメモ(コピー)してください。



すぐ下にある「特典お申込みフォーム」に、メモ(コピー)した「注文番号」他、
必要事項をご入力の上、お申し込みください。

ご参加ありがとうございました。
【櫻田弘文 Amazonキャンペーン】という件名の自動返信メールを確認してください。
もし届かない場合、メールアドレスが間違っていることになります。